SSブログ

大河ドラマ花燃ゆ=第9話=豆知識その26 安政の大獄 [花燃ゆ]

第9話の主な出来事
------------------
・兄   吉田松陰(伊勢谷友介)松下村塾始動
・後の夫 久坂玄瑞(東出昌大)松下村塾に入塾
・従兄弟 吉田稔麿(瀬戸康史)松下村塾に入塾
・塾生  高杉晋作(高良健吾)松下村塾に入塾
・塾生  伊藤博文(劇団ひとり)松下村塾に入塾
・唐突に表れた 梅田雲浜
------------------------------------
『花燃ゆ』主人公:杉文(井上真央)
 第9話での年齢14歳
(1843年)3月1日生まれ


『花燃ゆ』第9話は1857年の設定が描か
れています。

あと、僧侶の默霖が登場すれば、吉田松
陰に関わる『安政の大獄』に必要な人物
がほぼ出揃います。

ひたひたと時代は潮が満ちるように、松
陰たちの足元に迫っているのです。

安政の大獄の重要な材料となる「日米修
好通商条約」の作成にあたる「日本初代
アメリカ総領事タウンゼント・ハリス」
は下田に着任しています。

会津では、これから向かえる悲劇を知る
由もない。

スポンサーリンク--------------------




------------------------------------
=安政の大獄の発端
大獄(1858年9月8日~1860年3月3日)

1858年6月19日 勅許のないまま幕府は、
「日米修好通商条約」に調印する。

朝廷は違勅として幕府を詰問する勅諚を
8月8日に水戸藩主徳川慶篤に送った。

8月10日に水戸藩は勅諚が届いたことを
幕府に報告する。

幕府は朝廷と水戸藩とが通じて倒幕を企
てていると考えた。

「尊皇攘夷派」であることを、知っていた朝廷は、
違勅を詰問する勅諚を水戸藩に送り幕府に当たらせ
ようとした。

これに先立ち、薩摩藩士西郷隆盛が水戸藩への勅諚
降下を打診したが、家老安島帯刀は断った。

朝廷は、水戸藩の意に反し、水戸藩京都留守居役
鵜飼吉左衛門知信に勅諚を下した。
(1858年9月14日)

1858年9月16日幕府に禁裏付の大久保一翁を通じて
伝えられた。

水戸藩に勅諚が届いたのは1858年9月22日のことだ
った。

井伊直弼は、水戸藩に対し再三勅諚を差し出すよう
指示したが、水戸藩はこれに応じなかった。

元々、徳川斉昭と井伊直弼とは将軍継承の際に確執
が生じていた。

第13代将軍家定が病弱であり跡目を設けることが出
来ない為、後継を選定する必要があった。

候補は、徳川斉昭の七男一橋慶喜と紀州藩主徳川家
茂であった。

井伊直弼は、家茂派であった。

1858年5月に井伊直弼が大老に就任。
井伊直弼は、将軍継嗣指名を徳川家茂に断行した。

徳川斉昭は、尾張藩(徳川慶勝)と福井藩(松平慶
永)と手を組んだ。

徳川斉昭、松平慶永、徳川慶勝らは、『無勅許調印
は不敬』として、不時登城を犯して、江戸城に乗り
込んだ。

井伊直弼は、飛んで火に入る夏の虫とばかりに、徳
川斉昭、松平慶永、徳川慶勝、一橋慶喜を、不時登
城の罪で隠居謹慎に処した。同じく徳川慶篤(水戸
藩主)には、登城停止と謹慎とした。

話を勅諚に戻します。

幕府への勅諚返納に応じない水戸藩に業を煮やした
井伊直弼は、

『幕府は、勅諚は天皇の意思ではなく、水戸藩が朝
廷を利用して倒幕を図ったのだ。』

幕府は水戸藩の陰謀摘発に動いた。

家老安島帯刀を切腹
茅根伊予之介、鵜飼親子を死罪
徳川斉昭は水戸での永蟄居
徳川慶篤は差控とした。
------------------------------------
462829826031c1ac9949ca4e0f62b844.jpg
※引用元:http://blog.goo.ne.jp/bdwy88ws/e/8b03b8722ef291ccaf7b3bc93698bf75
------------------------------------
水戸藩は以前から「尊皇攘夷」思想が強
かった。藩校「弘道館」での教育理念と
もなっていた。

しかし、水戸藩の尊皇攘夷は倒幕を意味
するものではなかった。

幕府は、これに乗じて尊皇攘夷分子の一
掃をも図った。

尊皇攘夷思想の強い水戸藩士を筆頭に、
吉田松陰や梅田雲浜、信海、月照などの
儒学者、思想家が摘発された。

吉田松陰などは、とばっちりを受けたの
である。

幕府は「黒船密航」の時から異単分子と
して目をつけていたのでしょうけどね。

この幕府による弾圧は、1860年3月3日
「桜田門外の変」で井伊直弼が元水戸藩
士に暗殺されるまで続くこととなる。
------------------------------------
=楽天リンク

------------------------------------
安政の大獄で命を落とした方々は、前記
「大河ドラマ花燃ゆ=第9話=豆知識 その24 梅田雲浜」
に記載しました。

よろしければ こちらの記事もご覧下さい。
◇大河ドラマ花燃ゆ=第7話=豆知識その17脇差は現存していた!
◇大河ドラマ花燃ゆ=第8話=豆知識その19唐人お吉
◇大河ドラマ花燃ゆ=第4話=豆知識その13形見の赤間硯
◇大河ドラマ花燃ゆ=第1話=豆知識その5萩から長崎、江戸まで何日?
◇大河ドラマ花燃ゆ=第3話=豆知識その10ペリー艦隊

》関連記事リンク《
朝礼スピーチネタ[暦]
【おもしろ雑学】 目次
blog ClickTravel
今日の豆知識
過去記事まとめ
偉人の名言集 目次
何の日 目次



スポンサーリンク






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。